ブログ

冬の季節は「腎」に負担がかかりやすい

2021/12/07

内臓矯正

「冬の季節は「腎」に負担がかかりやすい」

 

名古屋市東区整体院 なでしこ整体ディライトの小久保です。

12月に入りやっと冬らしく寒くなってきましたね~

朝早いと車のフロントガラスが凍っていることもあります!

今回はこの寒い季節に起こりやすい不調について書いていきます!

 

 

体が冷えると腎臓や生殖器に負担がかかる

東洋医学では、春は肝、夏は心臓、秋は肺…というように季節ごとに養生する内臓が定められていて、

それが健康に過ごすために大切だとされます。

冬に労る内臓は「腎」です。

冷え性や感染症を防ぐためにも腎の健康度をチェックしていきましょう!

 

「腎」は全身の水分代謝をコントロールしている

なぜ冬は「腎」を養生しなければならないのか?

東洋医学では、腎臓だけではなく副腎も含めて『腎』と総称してます。

腎臓は全身の水分代謝をコントロールし、副腎はホルモンバランスを整え、生育や意欲、活力と関係しています。
つまり、腎は体内の水分を循環させて余分な水分を膀胱(ぼうこう)に送って排泄(はいせつ)する機能の他に、

身体を活力ある状態に保ってくれているのです。

しかし、冬になって外気が寒くなると体内の水分も冷え、腎も弱っていきます。

すると膀胱・ホルモン・生殖器・免疫などに悪影響を及ぼし、冷え性になる、老化現象が目立つ、感染症にかかりやすい

などの症状が出てしまうのです。

冬を健康に過ごすうえで、これらの症状が出る前に、自分の腎がどのような状態かを知っておくことが大切になります。

以下の「腎健康度チェック」で、いくつ当てはまるか数えてみましょう。
全15項目のうち、半分以上に当てはまれば、腎が弱っている可能性が高く、腎をケアする必要性があると!

腎臓健康度チェック

【頭部のチェック項目】

▢抜け毛・白髪・細い毛が増える

▢目に力が入らない

▢目の下にクマがある

▢まぶたが腫れぼったい

▢顔が黒ずむ

▢歯が弱い

▢舌の両サイドにぼこぼことしたあとがつく

【全身のチェック項目】

▢浮腫み(むくみ)やすい

▢寒がり・冷え性である

▢足腰がだるい

▢呼吸が浅い

▢寒がりなのに身体が火照ることがある

▢耳鳴り・難聴などの耳の不調を感じる

▢気力が続かない

▢疲れやすく回復も遅い

 

 

いくつ当てはまりましたか?

 

全15項目のうち、半分以上当てはまる方は、

腎が弱っている可能性が高いと考えられます!!

 

私も今の施術を知るまでは腎が弱っていることでの症状が出ており、

中学生のころからずっと悩み続けていましたが改善しました。

 

なでしこ整体ディライトでは、落ちてしまった腎機能回復するために内臓のゆがみを整えていきます。

頭部に症状が出ているように腎の不調は耳のところにある「側頭骨」と連動しており、

内臓の歪みだけでなく頭と内臓の歪みどちらも調整し、根本原因から不調を改善していきます!